日本空手道 練心館連合 太山寺 練心館
礼儀正しく賢く強く優しい子を育てる
神戸市西区の空手教室
脳も鍛える空手
空手の形と脳について
空手の形はまず基本をしっかり熟知し体にしみこませ
それらの基本を組み合わせ架空の敵と戦う事です
形を覚える事から始まり手の動き、足の動き、目線、体重の移動、
気迫、止め、これらを頭の先から指の先まで意識して見せる
同時に手の動きと足の動き等色んな部分を制御しないと
良い演武は出来ません
空手にはこの架空(まるでそこに居るかのように)
形が演武出来れば上位にも行けます
小さい時から集中し脳をフルに使い、形を練習すると
脳も鍛えられます、これが空手をお勧めする理由です。
練習生募集中
練心館太山寺では練習生を募集中です
練習場所
太山寺本部 :太山寺小学校体育館 水曜日 18時~
狩場道場 :狩場プラザ集会所 金曜日 18時~
学園道場 :学園アクティー集会所 水曜日 16時30分~
西神南道場 :セリオ西神南カルチャ― 月曜日 17時~
です
お問い合わせは,まずはメールにてお願いします
miwakesanti@gmail.com
ミワケヤスツグまで
詳しくは各道場ページをご覧ください。
太山寺本部道場では練心館太山寺の各道場に所属しておられる方は
水曜日午後6時からの練習に自由に参加していただけます
会場 : 神戸市立太山寺小学校体育館
日時 : 水曜日午後6時~7時30分
参加希望者は会場の関係もありメールにてご連絡ください
miwakesanti@gmail.com
三譯康嗣(ミワケヤスツグ)
日本空手道練心館連合
太山寺練心館師範 三譯康嗣
兵庫県空手道連盟 公認審判員
主な大会
神戸市西区空手道選手権大会
日本空手道新流会連合選手権大会
MAP
練心館太山寺道場(太山寺小学校)
水曜日午後6時~7時 : 月3~4回
練心館狩場道場(狩場プラザ)
金曜日午後6時~7時:7時~8時 : 月3~4回
学園アクティー道場
水曜日午後4時半~5時半 : 月3~4回
コープカルチャー西神南
月曜日午後5時~6時